地域DXの実現のため、5GやWi-Fi等の無線を
導入・活用しようとしている企業・団体等をコンサルタントがサポートします!

支援の内容

本プロジェクトでは、申込者が主体となって、5GやWi-Fi等の無線の導入・活用計画を策定します。コンサルタントは、以下のような観点を中心として、支援を実施します。

  • 課題解決に向けた無線の具体的な活用方法の整理と最適な無線の提案
  • 各企業・団体等における、無線の導入目的・背景や導入後に目指す姿の整理・明確化
  • 無線の導入・活用における実施事項やスケジュールの整理
  • 策定に伴う作業や検討等については申込者ご自身で取り組んでいただく必要がございます。
  • 費用は無料ですが、支援の実施に係る通信費等は、申込者にご負担いただきます。 また、本支援は補助金や開発・実装の資金を支給するものではありません。
  • 本支援の対象の無線通信技術は、ローカル5Gのほか、キャリア5G/4G、LTE、Wi-Fi、LPWA等を想定しています。

支援の対象

本プロジェクトで想定する支援対象は、地域の課題解決に向けて5GやWi-Fi等の無線の具体的な導入・活用を予定又は検討している以下の企業・団体等です。

  • 民間企業(株式会社、合名会社、合資会社、合同会社等)、特定非営利活動法人等
  • 都道府県、市町村等の地方公共団体及びそれに準ずる団体

支援の方法

本プロジェクトでは、基本的に、Web会議システムを用いた支援の実施を予定しています。

導入・活用計画の策定支援

5GやWi-Fi等の導入・活用計画の策定支援に対する申し込み方法や、支援の流れは以下のとおりです。

策定支援の流れ

1. 5GやWi-Fi等の導入・活用計画の策定支援への申し込み

申し込みページのフォームにて受け付けますので、申し込みページの「検討内容のフォーマット」をダウンロードし記入のうえ、期限までにお申し込みください。
>> 導入・活用計画 策定支援のお申し込みフォームはこちら
申し込み期限終了後、事務局から選定結果等をご連絡いたします。

  • 多数の企業・団体等に申し込みいただいた場合は、地域間や都市規模等のバランスを考慮して支援対象を選定し、事務局から個別に選定結果を連絡します。

2. 申し込み者と支援チームの打ち合わせ実施

約8週間で打合せを最大5回実施します。
申込団体が抱えている課題や解決したい課題を深堀りした上で将来実現したい姿を明確化します。
その上で最適な無線やソリューションの概略検討やスケジュール検討を行います。

  • 実施スケジュールはご希望に沿えないこともあります。
  • 「支援チーム」とは、事務局のほか、事務局が認定する企業・団体及び個人コンサルタントにより組成され、申し込み者に対して支援を行う組織を指します。
  • 本プロジェクトをスムーズに実施するため、各企業・団体に関する情報や資料を支援チームで共有することが必要となります。

3. 支援を通じて、申し込み者が5GやWi-Fi等の導入・活用計画を策定

5回の打合せを通じて、導入・活用計画として取りまとめていただきます。

  • 導入・活用計画策定の進捗状況や申し込み者の辞退により、支援が途中で終了される場合があります。
  • 本プロジェクトで実施する内容については、個別の企業や団体を特定しないかたちで、実施概要やユースケース、質問事項等をプロジェクトの成果としてガイドライン等で公表する可能性があります。

申し込み方法

以下の期間においてお申し込みください。

第1期令和4年 9月14日(水)14:00 〜 令和4年 10月14日(金)正午
第2期令和4年 11月4日(金)14:00 〜 令和4年 11月18日(金)正午
第3期令和4年 12月2日(金)14:00 〜 令和4年 12月16日(金)正午
第4期令和5年 1月13日(金)14:00 〜 令和5年 1月27日(金)正午

オンラインセミナー

オンラインセミナーでは、現在抱えていらっしゃるお悩みや課題の解決、魅力ある街づくりや新事業の創出に向けて検討されている方はもちろんのこと、5GやWi-Fi等の無線に関する技術・制度の仕組みや、無線を用いた課題解決の無料コンサルティングの内容・事例について説明します。

対象者

  • 5GやWi-Fi等の無線の知識を習得したい企業・団体等
  • 5GやWi-Fi等の無線の導入・活用計画策定支援に興味がある企業・団体等

プログラム

  • PART1 : 5GやWi-Fi等の無線を活用した課題解決
  • PART2 : 5GやWi-Fi等の無線の基礎知識
  • PART3 : 無線を用いた課題解決の無料コンサルティングの内容・事例紹介
  • 質疑応答
  • アンケート回答

日時

令和4年12月5日(月)14:00 ~ 16:00 (開催終了しました)

令和4年9月30日(金)14:00 〜 16:00 (開催終了しました)

オンライン使用ツール

WebEx Event
※申し込みいただいた企業・団体等にURLを送付します。

申し込み締め切り

令和4年12月5日(月)14:00(セミナー開始前)まで受付中(受付終了しました)